英国の伝統刺しゅう「ゴールドワーク」講座のご紹介!
みなさん こんにちは

梅雨らしい天気が続いて、気分もジメジメしてしまいそうですが、そんな時こそ綺麗な物に触れて気持ちだけでもカラッとさせませんか?
今回は英国やヨーロッパで、王室や貴族の衣装や装飾に施された伝統刺しゅうの
ゴールドワーク技法を用いた「ゴールドワーク」講座の受講生の方の作業の様子をご紹介します


カップの部分はサテンの生地を接着させ、刺しゅうする図案を写します


準備ができたらターンフープにセットして、いよいよ刺し始めます
ゴールドの糸を一針一針丁寧に刺し進めて行きます

カップの持ち手と底の部分は立体的に仕上がり、止めつけている糸の効果で綺麗な模様が浮き出てきています。見る角度や光の具合で、いろいろな表情を見せてくれる素敵な作品ですね♪

こちらのクラスは、ご自分のペースで進められます。先生が丁寧にそれぞれのペースに合わせて指導して下さいます。
受講生の方から「宿題はでるけれど、出来ていなくても大丈夫だから、気をわずにやれるのが私にはあっているの〜」と笑顔で教えてくださいました

途中入学も大丈夫です。是非一緒に素敵な時間を過ごしませんか?
講座の詳しくはこちら→ゴールドワーク
#
by voguegakuen-n
| 2022-06-22 13:34
| 講座
とっても素敵なブリヨンフラワーとザルツブルガーゲシェンクのご案内
皆さまこんにちは

ヴォーグ学園名古屋校です。
気温差が大きいですが体調崩していませんか?
身体が気温差についていけずに、日々過ごしていますが

楽しいハンドメイドのことばかり考えています!
今日は第一土曜日のクラスの
ブリヨンフラワーとザルツブルガーゲシェンクのクラスを
ご案内いたします!!
教室の前からいい香りがしてきました



リボンの先についてる白いハートはアロマストーンで
とってもとってもいい香りがしました。
こんな可愛い作品が作れて飾れるのは嬉しいですね♪
新入生の方も
とても可愛い紫陽花の置物作られてました。
とても素敵でした!!
午後はザルツブルガーゲシェンクのクラスの方達は
流れる様な形が素敵ですね!!
こんな素敵な置物を飾られたら、楽しみですね!
とってもすてきなザルツブルガーゲシェンク、ブリヨンフラワー
ご興味がある方は、ぜひご一緒に
いかがですか?
詳しい内容はこちら → ☆☆☆
#
by voguegakuen-n
| 2022-06-10 12:00
| 講座
服部麻加のグラスクレイ















#
by voguegakuen-n
| 2022-06-08 15:26
| いろいろなクラフト
☆オトナのビーズ刺繍キット期間限定販売中☆
いつもヴォーグ学園名古屋校のブログをご覧いただきありがとうございます。
6/1から
下島優子のオトナのビーズ刺繍キットの
期間限定販売がスタートしました

下島優子先生による
オリジナルアクセサリーブランド「MON PARURE(モンパルレ)」から
オトナ可愛いデザインの
ビーズ刺繡キットがたくさん届きましたよ~(^^)
売り場には見本も展示中です!
たくさん集まった見本が…
とっても可愛い~♪
複数作れるお得なものもありますよ

こちらの販売は
ヴォーグ学園名古屋校2階にて
7月30日(土)までの期間限定販売となります。
※学園営業日に準じます。
ぜひ期間中、お近くにお立ち寄りの方もお越しください



また、6/18までとなった大好評の「トルコフェア」でも
ビーズのお取り扱いをしております!
とってもお得なのでぜひご一緒にどうぞ(^^)
空席が出次第順次、ご受講のご案内をさせていただいておりますので、ご了承くださいませ。
#
by voguegakuen-n
| 2022-06-03 10:27
羊毛フェルトで作るリアルないきもの
本日行われた「羊毛フェルトで作るリアルないきもの」講座の授業の様子をご紹介します。
この講座では新入生はまずはじめにハシビロコウを作ります。
1回目に頭、2回目に胴体、3回目にパーツを繋げるという工程になっています。
本日は2回目の授業でみなさん胴体に取り掛かっていました。作成途中の受講生の作品も見せて頂きましたよー。
次回の授業でいよいよ完成です。3回目は羽の白い縁取りと足を作ってパーツを繋げる予定です。足は4本の針金を毛糸でぐるぐるに巻いて作るそうです。
ハシビロコウ以外にも先生が作られたハシビロコウのお友達も教室にいっぱい集まっていましたよ。
みなさん、集中して針をチクチク刺していらっしゃましたが、教室からは楽しそうな笑い声も聞こえ、とっても楽しそうでした

ハシビロコウの完成が楽しみですー

#
by voguegakuen-n
| 2022-06-02 15:43
| 講座
「ハンドメイド」を学び・楽しむカルチャースクール
by voguegakuen-n
ホームページ
フォロー中のブログ
ヴォーグ学園東京校ブログヴォーグ学園横浜校ブログ
ヴォーグ学園札幌校ブログ
ヴォーグ学園心斎橋校ブログ
ヴォーグ学園天神校ブログ
カテゴリ
全体講座
1DAY レッスン
イベント
和のクラフト
パッチワーク
いろいろなクラフト
フラワー
その他お知らせ
体験レッスン
レース・刺しゅう
ドール
ソーイング
ペーパークラフト
1DAYレッスン
1DAYレッスン
未分類
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2011年 11月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月