人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タティングレース講座のご紹介です🎵

皆さまいつもヴォーグ学園名古屋校のブログをご覧いただきありがとうございます101.png
今回は 上品で優雅な作品が魅力の藤戸禎子のタティングレースの教室にお邪魔して、皆さんの作品を見せていただきましたー

タティングレースは18世紀頃のヨーロッ貴婦人の間で大流行したレース編みです162.png

タティングレース講座のご紹介です🎵_d0240711_14293667.jpeg

こちらは複数のシャトルを扱いながら、小さなモチーフが繋がったポーチです
自分もヨーロッパ貴族の仲間入りした気分になる作品ですね♪
タティングレース講座のご紹介です🎵_d0240711_14291515.jpeg
こちらも受講生さんの作品です
ストールは大作です157.png重ねた部分は模様がまた緻密になって素敵です173.png
タティングレース講座のご紹介です🎵_d0240711_14300645.jpeg
タティングレース講座のご紹介です🎵_d0240711_14295286.jpeg
タティングレース講座のご紹介です🎵_d0240711_14302132.jpeg
こちらの4作品は同じ方が作られました。
色の組み合わせや、糸の太さで色々なタイプの作品が出来上がるのは作っていても楽しいですね165.png

タティングレース講座のご紹介です🎵_d0240711_14491642.jpeg
こちらは1DAYレッスン用に先生用意してくださった見本です
新しく始める方は少し太めの糸でスタートです花のモチーフを繋げてコースターを作ったり、
コード部分を作ってネックレスを作ったりしていただけます177.png

同じ教室の中にはいろいろのレベルの方がいるので、あの作品が作れるようになりたい!と刺激をもらえるクラスになっています。
タティングレースは糸とシャトルだけあれば何処でも作品作りが楽しめるのも魅力です。
一緒に優雅な時間を過ごしませんか?

お申込み・講座の詳しい内容はこちら→藤戸禎子のタティングレース






# by voguegakuen-n | 2023-09-28 15:14 | 講座

ペーパーデコレーションのレッスンにお邪魔しました☆☆

皆さま、こんにちは♪
秋らしくなってきましたね。
芸術の秋🎨食欲の秋🍂良い季節となりました。

10月からハンドメイドのある暮らし、いかがですか?
今日は先日行われたやまもとえみこ 先生の1dayレッスンを
ご紹介いたします♪♪

カット済みのカラーペーパーをカールして貼りあわせて
多目的に使えるリボンコサージュです🎀
ペーパーデコレーションのレッスンにお邪魔しました☆☆_d0240711_11365547.jpeg
ペーパーデコレーションのレッスンにお邪魔しました☆☆_d0240711_11500381.jpeg
ペーパーデコレーションのレッスンにお邪魔しました☆☆_d0240711_11493434.jpeg
とっても素敵ですね💓💓

やまもとえみこ 先生のペーパーデコレーションのクラスは
火曜日になります!!
秋から皆様もご一緒にいかがですか?

講座の詳細はこちらです → ☆☆☆

# by voguegakuen-n | 2023-09-26 12:25 | 1DAY レッスン

「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪

みなさんこんにちは 暑い毎日が続いてますねー119.png
今回は 素朴でかわいい刺しゅうが魅力の石井寛子先生の教室にお邪魔しましたー
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_11432781.jpeg
こちらの講座は 先生のキットを使ってのレッスンです♪
刺しゅうができたら、身近で使える小物に仕立てて行きます
今回は2回のレッスンでミニ額を作成です113.png
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_11440292.jpeg
こちらは先生の作品です。細くキラキラのシルバーの糸で夜空に輝く星が表現されています177.png
小さいので飾るところを選ばずに飾っていただけます。
ふと目をやると ほっとする可愛い図案ですよねー110.png


「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_12581252.jpeg

星を刺しゅう中です。集中の時間です136.png
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_12571229.jpeg
先生がそれぞれのペースに合わせて、丁寧におしえてくださるので安心です162.png


こちらは前回の作品です。さっそくレッスンに持って来てくださいましたー
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_12575565.jpeg

こちれは 午後から開催された1dayレッスンの先生見本ですー
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_14452388.jpeg
こちらの3種類の中から一つを選んでお作りいただきましたー でもキットの中には三種類の図案が入ってるんですー
今回はみなさん鳥の刺繡でしたー
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_14453482.jpeg
レッスンがスタートして1時間程でみなさん鳥の刺しゅうはほぼ完成してましたー
あとはビーズを止め付け刺しゅう部分は完成です。この後はペンダントに仕立てます165.png

178.png10月期の講座では、がま口とミニ額をお作りいただける内容となっています178.png
「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_11434024.jpeg
かわいい女の子が3人 それぞれ目の色や髪の毛の色が違って、作るのが楽しみな作品ですね171.png

「かわいい刺しゅうで作る布小物」講座のご紹介♪_d0240711_11441390.jpeg
どの作品も石井先生らしい、優しくかわいいものばかりです
フランス刺繍のシンプルなステッチなので、刺繍が初めての方でも安心してスタートしていただけます。
先生と一緒にかわいい物に囲まれる素敵な時間を過ごしませんか?
皆さまのお申し込みお待ちしてます110.png
講座の詳しい内容はこちら→かわいい刺しゅうで作る布小物


# by voguegakuen-n | 2023-09-07 15:15 | 講座

自分だけのオサルさん人形を靴下で♪

こんにちは(^^)
ヴォーグ学園名古屋校です♪

本日は
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14490511.jpeg
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14472575.jpeg
こちらの講座は

まず、靴下でオサルさんを1体つくり、そのオサルさんに着せられるお洋服や小物を制作していくお教室。

お洋服はどんどん作ると着せ替えを楽しむことができて、じぶんだけのお友達がどんどん可愛くなっていきますよ(^^)


自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14443242.jpeg
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14444881.jpeg
靴下は先生がいろいろな柄やデザインのものをご提案してくださいます。

みなさまそれぞれの生地でかわいいオサルさんを作っていらっしゃいました。


自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14442052.jpeg

お人形ができたら
お洋服を作ります♪
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14465232.jpeg
回が進むごとに
オサルさんがお洋服を着てレッスンに登場♪
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14411977.jpeg
とっても可愛いです!!


自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14463908.jpeg
先生のオサルさんもパシャリ☆

色々なタイプのお洋服を作りたくなってしまいますね!
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_14491110.jpeg
靴などの小物も制作していきますよ!



本日ご紹介した
自分だけのオサルさん人形を靴下で♪_d0240711_13550874.jpg
9/30までにお申込をいただきますと、
入学金(11,000円)無料!!

さらに…
受講料3,000円引き!!

とってもお得に受講できますよ(^^)


この機会にぜひみなさまお申込みください♪




# by voguegakuen-n | 2023-09-05 14:52 | 講座

新しいことしませんか

皆さま こんにち101.png
残暑厳しい毎日ですが、栗きんとんやパンプキンプリンと秋を感じる食べ物が
お店に並びはじめたのを見て、楽しみが1つ増えました。

さて今日は
新しいことしませんか_d0240711_11564802.png
10期から新しく始まる講座【モダンな七宝焼】のご案内です。
ステキな作品ですよね。
新しいことしませんか_d0240711_12022807.png
この講座では、皆さまの身近にある校章・社章・役職バッジなどでも知られている
愛知県の伝統工芸《七宝焼》でアクセサリーが作れます

新しいことしませんか_d0240711_12193060.jpeg
とっても繊細な作業ですが、先生が丁寧に指導してくださるのも
オススメのポイントなんです101.png
1度体験していただくことも出来ます。
新しいことしませんか_d0240711_12240259.png
9月14日(木)10:00〜12:30と13:30〜16:00開講予定です。
まだまだ募集中ですので、ぜひご参加ください。


# by voguegakuen-n | 2023-08-30 14:50


「ハンドメイド」を学び・楽しむカルチャースクール


by voguegakuen-n

ホームページ

フォロー中のブログ

ヴォーグ学園東京校ブログ
ヴォーグ学園横浜校ブログ
ヴォーグ学園札幌校ブログ
ヴォーグ学園心斎橋校ブログ
ヴォーグ学園天神校ブログ

カテゴリ

全体
講座
1DAY レッスン
イベント
和のクラフト
パッチワーク
いろいろなクラフト
フラワー
その他お知らせ
体験レッスン
レース・刺しゅう
ドール
ソーイング
ペーパークラフト
1DAYレッスン
1DAYレッスン
未分類

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2011年 11月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

中部
ハンドメイド

画像一覧